Loading...

【リクルート強化中の方必見】採用動画が効果的な理由を解説

2020.5.17 2020.6.3 編集部 動画撮影・編集

企業の人事で求職者を募集する際に、なかなか自社のことを求職者に対して効果的に発信できないといったことはありませんか?

そこで本記事では、リクルート活動を強化する上で、採用動画を使用するメリットについて解説していきます。

採用動画を活用する企業が増加

昨今の人材を集める手段として、採用動画を活用している企業が増えているのは皆さんご存知でしょうか。

最近になって採用動画が活用され始めた理由には、「求職者に対していかに自社のことを知ってもらうか」の問題があります。多くの企業は求職者に自社のアピールを行う際に、多様な求人媒体に広告を掲載したり、インターンシップや会社説明会を開催したりといった手段を用います。

しかし、上記の手段を利用した採用方法ではコストがかかってしまい、自社にふさわしい優れた人材を獲得できなくては採算が取れないといった欠点があります。また、優秀な人材がいたとしても、自社について興味がなければ意味がありません。

そこで採用コストを抑えたうえで、優秀な人材を獲得する方法として登場したのが採用動画です。

採用動画を活用する主なメリットは4つ

採用動画を活用する主なメリットを3つご紹介します。

採用後のミスマッチを防げる可能性が高い

動画は、静止画や文章だけのコンテンツとは異なり、空気感まで視聴者に伝わります。
動画に収めたありのままの会社の雰囲気を求職者に見せることで、その会社の社風や空気感が非常に伝わりやすいです。

そのため求職者からも、自分が会社に合った人材かどうかの判断がしやすくなります。

職場のイメージを訴求できる

現場のイメージや雰囲気を伝えるためには、写真やイラストよりも、動画のほうが鮮明に伝わりやすいことは一目瞭然ですよね。採用動画を用いて良い職場の雰囲気であることを求職者にアピールできれば、人材の募集意欲にもプラスの影響を与えられます。

弊社ではマイクロドローンや360度動画などを用いることで、他社ではみられない変わった視点から魅せることもできます。

広い層にリーチする広告塔となる

採用動画を制作した場合、自社サイトへの掲載・YouTubeへのアップロード・Facebook / Twitter / Instagramなどの各種SNSでのシェア・Web広告や交通広告への掲載など、その活用法は多岐に渡ります。

YouTubeや各SNSに投稿することで、予期しないルートから採用動画を視聴いただける可能性があります。

求人媒体や会社説明会などは限られた層にしかリーチしませんが、YouTubeやSNSなどではコストをかけることなく不特定多数の層にリーチできます。さらにSNSでバズった場合の効果は無限大です。

言葉では伝わらない内容を訴求できる

職場の雰囲気や会社の風土、独自の強みなど、文章では伝えにくいことは多く存在します。自分が応募した会社の空気感があやふやだと、求職者から見ても不安ですよね。

そういった不安を拭うため、動画を用いて会社の雰囲気を予め求職者にイメージしてもらうことは有効な手段です。

まとめ

今回はリクルート活動の際の採用動画を用いるメリットについて解説しました。もし自社イメージの発信でお悩みでしたら、今回の記事や採用動画を参考にしてみてください。

今回の記事が、人材募集でお悩みの方の参考になれば幸いです。


新着記事一覧

コメントを書き込む